こんばんは、大佐です。とりあえずブログのカスタマイズもおおよそ納得がいくところまでできました。
今回は解説の案内として、自分のボードゲーム要素中心の自己紹介に加えて、当サイトでは具体的に何を発信していこうかというのをお話していきます。
目次
自己紹介
こちらに自己紹介サイトで作成したページがあります。興味を持っていただければ、よろしければ是非ご覧ください。
マクベス大佐
ボドゲーマやTwitterもやっています!
ぜひフォローしてやってください。
何をやっていくサイトにしたいのか?
基本的にはボードゲームと本、時々自分の考え方と旅行の話をしたいと思っています。何かしら読み手に取って得るものがある内容になるよう、頑張って書いていきますので、よろしくお願いします!
ボードゲームについて
ボードゲームについては、30~45分のものでシンプルなルールで常に悩ましいものが好みです。
長時間ゲームを好まれる方には合間に挟むゲームとして素晴らしいものを。入門者の方には、次にステップアップするのに良いゲームを中心に紹介できるかと思います。
本について
自分が良く読む本は以下のものが多いです。
- 古い名作(ドストエフスキー『罪と罰』、ゲーテやシェイクスピア等)
- 自己啓発書(『嫌われる勇気』、『夢を叶えるゾウ』など)
- ビジネス書(『ハイパワーマーケティング、『営業の魔法』』など)
- 哲学書(孔子の『論語』、セネカ『怒りについて』など)
- 投資本
などのカテゴリの本を好んで読みます。これは素晴らしい発見なので是非シェアしたい!と思った事を記事にしていきます。
その他のコンテンツ
旅行や自分の考え方、投資なども機会があれば記事にするかもです。読む人にも何か得られるものがあるよう心掛けて書きたいと思っています。
今日のまとめ
- 自己紹介と解説案内の記事です
- ざっくりと、どんなサイトを目指すのかお話しました
- ボードゲームはステップアップや、合間に挟むのに優秀なものを紹介予定
- 本については「これはシェアしたい!」と思った内容を紹介したいです
- その他のコンテンツも何か得られるものがある内容にしようと思ってます
以上です。読んで下さってありがとうございました。