お知らせ・告知

2023年の方針とお知らせ

今年の運営方針とちょっとしたお知らせです!

目次

はじめに

 みなさんあけましておめでとうございます。当ブログも3年目です。最初は月1000~1500PVでしたが、今では月2000~3000PVまで伸びました。継続は力なりですね。

 今年の最初の記事としてちょっとしたお知らせと、今年の方針についてお話しできればと思っております。よろしくお願いします。

2023年もよろしくお願いします。

今年の運営方針

 ざっくりいうと「レトロアーケードゲーム」の記事が思ったより好調です。特に「大阪レトロゲーセン巡り」の記事は当サイトでもトップクラスのヒット記事です。

 なのでもう少しレトロゲーム+レトロアーケードゲームの記事を増やしていこうかなと思っております。構想の段階ですけど、最低1記事は書きたいと思っています。

 自分がノーコンティニュークリアできることもある『究極戦隊ダダンダーン』とか『源平討魔伝』とかのレビューもしてみたいですね。この辺はやると思います。

 ボードゲームに関してはたぶん常連さん向けメインコンテンツなので、新規レビュー・アップグレードレビューは引き続き更新していく予定です。

 更新ペースは不定期のまま維持したいと思います。土日更新できるほどネタがない+出先で朝やりたいことを優先したいからです。

お知らせ:ブログの移転を検討していた話について

 去年にブログの運営方針の変更のアナウンスをした際に「維持費が辛いのでサーバーの変更を検討」しているというお話をしました。

 結局どうなったのかというと、Conohaにクレジットカードを登録していたのを忘れて更新の日を迎えて自動更新されてしまったのです(笑)。払い戻しもできないので仕方なくもう1年Conohaで継続することとしました。

うっかり更新で約1万円支払った大佐さん。みんなはこんなことがないように気を付けよう!

収益状況

 ぶっちゃけ殆ど儲かっていません。通算で500円儲かったかどうかレベルですね。サーバー運営費の一月分も賄えてません。つまり最低でも23か月分は赤字ということです(笑)。

 まあこの状況が続くなら来年は更新しないと思います。なので快適なConohaで継続してほしいという方が居れば、収益に貢献(広告をクリック等)していただれけばと思います。

 目安としては2~3か月分ぐらいは収益が欲しいですね。収益というよりも維持費の低減です。維持費がまかるようになったなあと実感できれば続けるかなと考えております。

 今で月2500~3000PVぐらいでアクセス数は伸びています。そろそろランニングコストの低下を実感できるようになってくれると嬉しいなと思います。

まとめ

  • レトロゲーム&レトロアーケードゲームの記事・レビューを増やすことを考えてます。
  • ボードゲームの記事はこれまで通り継続予定(頻度は下がるかも)。
  • サーバーの移転はうっかり強制決済(笑)により1年保留します。
  • 収益は目安2~3か月分の維持費がまかるレベルになれば、Conoha継続したいと思います。
  • Conohaで継続希望の方は収益面で応援していただけると嬉しいです。

以上です。読んで下さりありがとうございました。今年も一年よろしくお願いします。

こちらの記事もおすすめ!